免疫不全の赤ちゃん

「免疫」とは?

免疫とは、病気の原因になるウイルスや細菌がからだに入ってきたときに、増殖を防いだり排除するようにはたらく、からだのしくみのことです。免疫には、もともとからだに備わっている【自然免疫】と、成長していろいろな病原体に接触することで免疫力が上がっていく【獲得免疫】があります。

免疫がはたらいていない場合_イラスト

免疫がはたらいていない場合

ウイルスなどの病原体の侵入をゆるしてしまうため発病し、重症化します。

※イメージ図
免疫がはたらいている場合_イラスト

免疫がはたらいている場合

病原体を攻撃する免疫細胞(マクロファージ、好中球、リンパ球など)や、免疫物質である抗体が病原体を排除し、発病を阻止します。

抗体とは?

免疫の中心的役割を担っているもののひとつが体内でつくられる“抗体”です。抗体は、ウイルスや細菌に結びつき、感染を防ぐはたらきをします。

感染症防御の主役となる免疫細胞と抗体

自然免疫

からだに入ってきた病原体にすぐに対応する免疫細胞が、好中球(こうちゅうきゅう)、マクロファージ、ナチュラルキラー(NK(エヌケイ))細胞などです。これらの細胞は病原体を飲み込んだり、感染した細胞を壊すことで、感染を広げないようにはたらいています。

獲得免疫

より複雑なしくみで病原体を排除するようにはたらきます。リンパ球(T細胞、B細胞)がからだに侵入したことのある病原体の特徴を覚え、2回目以降の侵入からは強力に反応するので、同じ病原体に接触する機会がある場合に発病しにくくなります。

自然免疫、獲得免疫_イラスト
※イメージ図
監修:長谷川 久弥 先生
東京女子医科大学附属足立医療センター 新生児科 教授